top of page
DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION
DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION株式会社ブレイシング・チューン

応募期間 3月20日(月)〜9月30日(土)

『DAWミックス/マスタリング基礎大全
Cubase ORIENTED EDITION』出版記念
ミックスコンテスト2023

『DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION』出版記念
MIX CONTEST 2023

あなたのミックスレベル...もう、世の中的に高いのかも!?

DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION

腕に自信がある人も、せっかく学ぶなら目標を作りたい!という方も、ぜひご参加ください

エンジニア界の巨匠・杉山勇司さんが、あなたのサウンドだけを頼りに入賞者を決定します。

今回、コンテストにおいてもCubase付属プラグイン限定としたのは、

本の主旨に合わせただけでなく、純粋にミックス/マスタリングの腕を競っていただくためです。

なので、歴が浅い方やプラグインにお金をかけられない方にも、平等にチャンスがあると言えます。

入賞者には、株式会社ヤマハミュージックジャパン(Steinberg代理店)と

株式会社メディア・インテグレーションより豪華賞品が提供されます。

また入賞者には、NFTマーケットプレイスHinataにて作品を販売し、著作者と利益をシェアできる特権も与えられるという画期的なコンテストです!

ぜひそのセンスとたゆまぬ努力で、

入賞の栄誉と豪華賞品&NFT販売権を勝ち取ってください!

DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION

賞品

DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION
DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION

Steinberg WaveLab Pro 11.1 

 Apogee Duet 3

DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION
DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION

YAMAHA HS5 MATCHED PAIR

スタジオモニタースピーカー

iZotope Music Production Suite 5.1

DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION
DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION

YAMAHA HPH-MT8

スタジオモニターヘッドホン 

Plugin Alliance Shadow Hills Mastering Compressor Class A

DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION
DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION
DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION

協賛各社の非売品グッズ

(近日公開予定)

VSinger「Acid GieneRIng」特製グッズ(近日公開予定)

協賛・賞品提供

株式会社ヤマハミュージックジャパン

株式会社メディア・インテグレーション

杉山さんDAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION

杉山勇司 

DAWミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION

​大鶴暢彦 

​レコーディング/

ミキシング・エンジニアニア

株式会社ブレイシング・チューン代表

「DAW ミックス/マスタリング基礎大全」著者

審査員

特任
審査員長

審査員プロフィール

杉山勇司 (すぎやま・ゆうじ) 

1964年生まれ、大阪出身。 1988年、SRエンジニアからキャリアをスタート。くじら、原マスミ、近田春夫&ビブラストーン、東京スカパラダイスオーケストラなどを担当。その後レコーディング・エンジニア、サウンド・プロデューサーとして多数のアーティストを手がける。主な担当アーティストは、ソフト・バレエ、ナーヴ・カッツェ、東京スカパラダイスオーケストラ、Schaft、Raymond Watts、Pizzicato Five、藤原ヒロシ、UA、Dub Master X、X JAPAN、L'Arc~en~Ciel、44 Magnum、LUNA SEA、Jungle Smile、広瀬香美、Core of Soul、cloudchair、Cube Juice、櫻井敦司、dropz、睡蓮、寺島拓篤、花澤香菜、杨坤、张杰、曲世聰、河村隆一など。また、1995年にはLogik Freaks名義で、アルバム『Temptations of Logik Freaks』(ビクター) をリリース。

大鶴暢彦(おおつる・のぶひこ)

コンポーザー/ソングライター/サウンドプロデューサー。福岡県筑後市⽣まれ。早稲⽥⼤学教育学部卒。幼少よりピアノを習い⾳楽的基礎を固める。バンド活動やソロ活動等を進める中でDAWを駆使することを覚え、レコーディングやプログラミング、ミキシング、マスタリングまで習得。その延⻑で現在はプロデュースや楽曲提供、BGM制作等に活動の幅を広げており、⾃⾝も参加するユニット「EVERLAST」では海外公演も⾏っている。⼀⽅でオンラインDTMスクール「Sleepfreaks」で講師を務め、これまで300⼈以上に対してマンツーマンレッスンを提供。2015年にはInterBee Wavesセミナー、2016年にはAvid Creative Summitにおいて講師として登壇した。2022年12月には株式会社ブレイシング・チューンを立ち上げ、CEOを務める。

応募方法

応募方法

応募期間 3月20日(月)〜9月30日(土)

2023年3月29日 参加資格が変更となりました。
詳細は
こちら

募集要項

  1. 応募対象者:パラデータ素材をインターネット経由でダウンロードすることが可能で、それらをSteinberg Cubaseシリーズを用いてミキシングする環境をお持ちの方

  2. 応募期間:2023年3月20日〜9月30日

  3. 応募作の条件:Cubaseシリーズに付属のプラグインのみを使用して処理してください(プロジェクトファイル添付により証明)

  4. 応募の方法:

    下記2つのファイルを1つのフォルダにまとめ、ZIPファイルに圧縮した上で、ファイル転送サービス等を使用してアップロード後、応募フォームにURLを記載してご応募ください。

    ・マスタリング済み2MIXファイル(16bit/44.1kHz)

    ・提出した2MIXのミキシングを行ったCubaseのプロジェクトファイル(プロジェクトフォルダ内にある、拡張子".cpr"ファイルのみ)

    ※ファイル転送サービスの一例

    ・ギガファイル便:https://gigafile.nu

    ・firestorage:https://firestorage.jp
    以下は、よろしければ応募フォームにてご記載・ご選択ください。

      ・「ミックス時に特に工夫した点」「入賞に向けた意気込み」などを記載してください。

      ・賞品を選択することは出来ませんが、最も魅力を感じた製品を選択してください。

      ・このコンテストをどのように知ったかを選択してください。

コンテスト開催記念! VSinger Acid GeneRing 無料NFT配布中!

本ダウンロードに伴い、題材曲「タワムレHEAVEN」を歌うVSinger 「Acid GeneRing(アシッド・ジェネリング、通称アシジェネ)」の無料NFTを記念配布中です。

・上のボタンを押すと、NFTマーケットプレイスHinataのアカウント作成(入力)画面に移行します。

・初めての方は新規登録、もしくはSNSアカウントを利用したアカウント作成を行い、ログインしてください。

・ログイン後、データダウンロードのためのNFT(ダウンロードチケットに相当する画像)取得画面に移行します。

・GETボタンからNFTを取得後、説明文の中にある「トラック別パラデータ取得ページ」リンクをクリックすると、ダウンロード画面に移行します。

注意事項

  • ご応募はお一人様1回限りとなります。

  • 同一人物による複数のご応募は入賞が無効となります。

  • 入賞者の権利は当選者ご本人のみ有効です。権利譲渡・換金はできません。

  • 受賞者へ弊社より通知後7日以内にご返信がなければ、受賞を無効とする場合があります。

  • 受賞連絡は、"info@blacing-tune.com"より行いますので、迷惑メール等に振り分けられないよう設定をご確認ください。

  • NFT販売時の販売方法(数量等)や利益シェア方法については、入賞者と著作者の間で別途協議の上決定することとします。

応募フォーム

応募フォーム

最も魅力を感じた賞品(複数回答可。実際に受け取る賞品の選択ではありません)
このコンテストをどのように知りましたか?(1つ回答)

送信ありがとうございます

bottom of page